韓国のアパート探しの注意点(立地条件)
[日韓交流] 韓国人と交流しませんか?
下水処理施設、ごみ処理施設、火葬場などは避ける

学校、大型マート、駅など立地条件を強調するアパートの分譲広告
私の知人が下水処理施設の横にあるアパートを買った後、悪臭で大変な目に遭っているという話を聞きました。ごみ処理場も同じですね。それ以外には、生活に支障がなくても火葬場がそばにあるアパートは資産価値が下がります。
2013年ごろ、私たちはまだ建設中で完成していないアパートの購入を検討したことがあります。そのアパートの価格が一般的な相場よりかなり安くお得だと不動産屋がすすめてきました。安いのは大変有難いのですが、問題はなぜ安いか。不動産屋は教えてくれません。調べた結果、火葬場が見える位置にあったことが原因だと分かりました。
面白かったのは、そのアパートの近くの別のアパートは、火葬場が見えないらしく価格はほとんど下がっていませんでした。ただの居住目的ならば生活に支障がないこういう物件を狙うことも一つの方法だと思います。でも、韓国では後々アパートの資産価値が上がることが多いので資産形成の意味では避けるべきです。 学校、商業施設、駅が近い地域
韓国でアパートの資産価値に一番影響を与えるのは何でしょう?たぶん「学校」だと思います。
小中学生の子供を持たない人でも、近所に学校があるかどうかとても重要なポイントとなります。アパートの近くによい小学校、中学校または高校があるとそのアパートの資産価値が上がるからです。どうせ家を買うなら、将来不動産価格が上がる物件がほしいですよね?
昨日までどこにもある普通のアパート、その隣に「国際中学校(全ての授業が英語で行われる特殊学校)」の建設が決まると、その1年後には1億ウォン(1000万円)くらいアパートの資産価格が上がってもおかしくないんです。
食堂やコンビニ、スーパー、学院(塾や習い事教室のこと)、銀行などがアパート周辺にあることも重要です。写真には写っていませんがこの商店街周辺にはアパートが建っています。
「駅勢圏(역세권)」という言葉があります。「駅勢力の圏内」の略で近くに駅があって得する場所を意味します。日本でも同じですが駅が近くにあると交通の便がよく、流動人口が多いのでアパート住人にとって魅力があります。 広い道路が隣接するとよくない
同じ敷地内でも大きな道路が隣接してる棟を選ぶ時には騒音や排気ガスの被害に注意が必要です。
車の騒音は走行音だけではありません。不動産屋の話によると交差点では青信号になったとたん一斉にアクセルを踏み込むため非常にうるさいそうです。そして、15階や20階といった高層階なら騒音被害も少ないと思いがちですが、音は反響するので高層階がもっとうるさくなるそうです。
生活する際にストレスを受けたり売却時に困ったりすることのないように考慮すべき重要なポイントです。 オフィステルはご注意
韓国のアパートは複数の棟が集まって一つの団地を形成していますが、中には単独や2つの棟だけがポツンと建っている「オフィステル」と分類される建物があります。住居兼オフィスです。商業用として許可を受けた建物で、税金、電気代、面積の図り方などの計算が一般の住居用アパートとは異なるのでご注意下さい。
皆さんの応援をお待ちしております。皆さんの「いいね」と「ツイート」はい大変励みになります。
[日韓交流] 韓国人と交流しませんか?#韓国 #マンション #注意 #人気 #不動産 #事情 #アパート #長期滞在 #引っ越し #購入 #購買 #資産価値 #立地条件 #ポイント #日韓カップル #日韓夫婦 #日韓交際