MoreKorea.net
ホーム
韓国生活
韓国生活ノウハウ
韓国料理・食べ物
韓国旅行
韓国語
韓国エンタメ
韓国資料・データ
韓国関連サイト
情報
用語集
サイトマップ
MoreKorea.net
ホーム
韓国生活
お金
マンション
携帯電話
治安・安全
名前
国際郵便(日本→韓国)
国際郵便(韓国→日本)
宗教
交通・運転
物価
政治
徴兵
大学
結婚
美容整形
病院・治療
老後準備
日本と縁がある韓国企業
韓国で話題の動画
韓国生活ノウハウ
韓国料理・食べ物
韓国旅行
韓国語
韓国エンタメ
韓国資料・データ
韓国関連サイト
情報
用語集
サイトマップ
ホーム
》
韓国生活
》
国際郵便(日本→韓国)
【日本の郵便番号】「日本の郵便番号検索」と「日本の地名ハングル表記」
掲載 : 2019.4.29
目次
【日本の郵便番号】「日本の郵便番号検索」と「日本の地名ハングル表記」
日本の郵便番号検索ツール
【日本地名の各種表記】郵便番号から日本の地名の「漢字/仮名/ハングル/ローマ字」表記を検索する
【韓国の郵便番号検索】「韓国の郵便番号検索」と「漢字/仮名/ハングル/ローマ字一覧」
【郵便の種類】郵便の種類、輸送手段、オプションサービスの種類(日本から海外へ)
【輸送手段】国際郵便の輸送手段(航空便 / SAL便 / 船便)
【休日の配達】郵便物は休日も配達される?休日も配達される郵便物の種類
【現金を送る】国際郵便で海外に現金を送る方法
【手紙/書類/写真】国際郵便で手紙を送る方法と留意点
【はがき】世界どこでも均一料金のはがき(国際郵便)
【グリーティングカード】海外にグリーティングカードを送る方法(国際郵便)
【航空書簡】世界均一料金90円の折り畳み式の手紙「航空書簡」とは?(国際郵便)
【小形包装物/国際eパケット 他】海外に2kg以下の小物を安く送る方法
【小形包装物/国際eパケット 他】料金を比較してみよう
【EMS】手紙から荷物まで最速で配達するならEMS(国際スピード郵便)!追跡可能に損害補償付きで安心!
【EMS取扱国と料金一覧】EMSが送れる国は?料金はいくら?
【国際小包】海外へEMSより安く荷物を送るなら国際小包で!しかも、追跡可能で損害補償付き!
【配達日数】「国際小包(船便)」を韓国に送ると何日かかる?
【特殊取扱】国際郵便の有料オプション特殊取扱「書留/保険付/受取通知」について
【配達状況の確認方法】追跡サービスとは?追跡番号のしくみと追跡方法について
【国際交換局】EMSや国際小包、国際書留の追跡履歴に表示される「国際交換局」とは?
【船便】国際郵便の船便がすごく遅い理由
国際郵便の分かりにくい用語
【EMSラベルの記入方法】宛て名や内容物の書き方は?税関告知書とは?
【あて名書き(配置)】差出人欄と受取人欄の位置が逆?海外宛ての手紙やはがきのあて名書きルールを知る
【あて名書き(英語)】韓国の住所を英語で書く方法は?韓国の住所のしくみを知ると分かりやすい!
【あて名書き(ローマ字)】日本の住所・氏名をローマ字で表記する方法は?国際郵便のあて名書き
[日韓交流] 韓国人と交流しませんか?
日本の住所の郵便番号が検索できるツールです。また、地名の漢字や読み、ハングル表記、ローマ字表記が一覧になっているので、外国人に日本の住所を教えるときにも非常に役立ちます。
日本の郵便番号検索ツール
県 → 市・群 → 町のように地域を絞って検索することで郵便番号が分かります。
現在位置
:
日本全国
》
カゴシマケン
》オオシマグンセトウチチョウ
アキトク
秋徳
아키토쿠
AKITOKU
アギナ
阿木名
아기나
AGINA
アダチ
阿多地
아다치
ADACHI
アテツ
阿鉄
아테츠
ATETSU
アミノコ
網野子
아미노코
AMINOKO
アムロガマ
阿室釜
아무로가마
AMUROGAMA
イカニケイサイガナイバアイ
以下に掲載がない場合
아래에 없는 경우
The others
イケジ
池地
이케지
IKEJI
イケンマ
生間
이켄마
IKEMMA
イコモ
伊子茂
이코모
IKOMO
イス
伊須
이스
ISU
ウケアムロ
請阿室
우케아무로
UKEAMURO
オサイ
於斉
오사이
OSAI
オシカク
押角
오시카쿠
OSHIKAKU
カチウラ
勝浦
카치우라
KACHIURA
カチユキ
勝能
카치유키
KACHIYUKI
カテツ
嘉鉄
카테츠
KATETSU
カトク
嘉徳
카토쿠
KATOKU
カニュウ
嘉入
카뉴
KANYU
キジ
木慈
키지
KIJI
クジ
久慈
쿠지
KUJI
クダドン
管鈍
쿠다돈
KUDADON
クネツ
久根津
쿠네츠
KUNETSU
ケテン
花天
케텐
KETEN
ケドミ
花富
케도미
KEDOMI
コシ
古志
코시
KOSHI
コナセ
小名瀬
코나세
KONASE
コニヤ
古仁屋
코니야
KONIYA
コニヤ(オオミナト)
古仁屋(大湊)
코니야 (오미나토)
KONIYA (OMINATO)
コニヤ(カスガ)
古仁屋(春日)
코니야 (카스가)
KONIYA (KASUGA)
コニヤ(セクイ)
古仁屋(瀬久井)
코니야 (세쿠이)
KONIYA (SEKUI)
コニヤ(タカオカ)
古仁屋(高丘)
코니야 (타카오카)
KONIYA (TAKAOKA)
コニヤ(フナツ)
古仁屋(船津)
코니야 (후나츠)
KONIYA (FUNATSU)
コニヤ(マツエ)
古仁屋(松江)
코니야 (마츠에)
KONIYA (MATSUE)
コニヤ(ミヤマエ)
古仁屋(宮前)
코니야 (미야마에)
KONIYA (MIYAMAE)
コニヤセクイニシ
古仁屋瀬久井西
코니야세쿠이니시
KONIYASEKUINISHI
コニヤセクイヒガシ
古仁屋瀬久井東
코니야세쿠이히가시
KONIYASEKUIHIGASHI
サツカワ
薩川
사츠카와
SATSUKAWA
サネク
実久
사네쿠
SANEKU
ショカズ
諸数
소카즈
SHOKAZU
ショドン
諸鈍
소돈
SHODON
シノカワ
篠川
시노카와
SHINOKAWA
シバ
芝
시바
SHIBA
スコモ
須子茂
스코모
SUKOMO
セッコ
節子
셋코
SEKKO
セイスイ
清水
세이스이
SEISUI
セソウ
瀬相
세소
SESO
セタケ
瀬武
세타케
SETAKE
ソカル
蘇刈
소카루
SOKARU
タケナ
武名
타케나
TAKENA
チノウラ
知之浦
치노라
CHINORA
テアン
手安
테안
TEAN
ドレン
渡連
도렌
DOREN
ニシアムロ
西阿室
니시아무로
NISHIAMURO
ニシコミ
西古見
니시코미
NISHIKOMI
ノミヤマ
野見山
노미야마
NOMIYAMA
ヒョウ
俵
효
HYO
ミウラ
三浦
미우라
MIURA
ユイ
油井
유이
YUI
ヨロ
与路
요로
YORO
Follow @モアコリア
Twitter
皆さんの応援をお待ちしております。皆さんの「いいね」と「ツイート」はい大変励みになります。
[日韓交流] 韓国人と交流しませんか?
#郵便番号検索 #日本の地名 #日本の住所 #ローマ字表記 #漢字表記 #英語表記 #アルファベット表記 #ハングル表記 #韓国語表記
トップへ
➔
【日本地名の各種表記】郵便番号から日本の地名の「漢字/仮名/ハングル/ローマ字」表記を検索するへ戻る
➔
【日本の郵便番号】
「日本の郵便番号検索」と「日本の地名ハングル表記」
ここには日本の住所から郵便番号が検索できるツールがありますが、地名が仮名、漢字、ローマ字、ハングルの4種類で表記されているので、表記を調べることにも利用できます。
【日本地名の各種表記】
郵便番号から日本の地名の「漢字/仮名/ハングル/ローマ字」表記を検索する
日本の地名や住所の「漢字」「仮名」「ハングル」「ローマ字」表記を知りたいときに役立つツールです。日本の郵便番号を入力すると検索結果が出ます。
【韓国の郵便番号検索】
「韓国の郵便番号検索」と「漢字/仮名/ハングル/ローマ字一覧」
韓国の郵便番号を検索するツールです。また、韓国の住所を「ハングル」、「漢字」、「ローマ字」、「ハングルの仮名読み」などの表記が一覧表になっています。
【郵便の種類】
郵便の種類、輸送手段、オプションサービスの種類(日本から海外へ)
ここでは初めて国際郵便を出す人にも分かるように、郵便物の種類、配達方法、オプションなど基本的なことを大まかにまとめています。
【輸送手段】
国際郵便の輸送手段(航空便 / SAL便 / 船便)
国際郵便にはどのような輸送手段があるのでしょうか?配達日数や料金の違いなどを見てみましょう。
【休日の配達】
郵便物は休日も配達される?休日も配達される郵便物の種類
休日でも配達される国際郵便物があります。休日配達があるかないかで配達日数にも差が出てくるので知っておくと便利ですよ。
【現金を送る】
国際郵便で海外に現金を送る方法
国際書留に「保険付」オプションをつけることで海外に現金を送ることができます。ただし、送り先の国によって条件があるので事前の確認が必要です。
【手紙/書類/写真】
国際郵便で手紙を送る方法と留意点
海外に手紙や書類を出す方法やサービス内容、留意点についてまとめています。
【はがき】
世界どこでも均一料金のはがき(国際郵便)
海外にはがきを送るにはどうすればいいのでしょうか?サービス内容や送り方、料金などが分かります。
【グリーティングカード】
海外にグリーティングカードを送る方法(国際郵便)
海外にクリスマスカード、誕生日カードなどを送る方法やサービス内容、料金などが分かります。
【航空書簡】
世界均一料金90円の折り畳み式の手紙「航空書簡」とは?(国際郵便)
とにかく安い料金で手紙を出したいときは郵便局で販売されている航空書簡を利用するのがおすすめです。世界均一90円で切手を貼る必要もありません。封筒の内側が便せんになっている折り畳み式の手紙です。
【小形包装物/国際eパケット 他】
海外に2kg以下の小物を安く送る方法
海外に小物を送るとき、国際小包を利用するより安くお得に送れるサービス「小形包装物」があります。さらにオンラインで印刷したラベルを使用すると割引になるサービスもあります。
【小形包装物/国際eパケット 他】
料金を比較してみよう
「小形包装物」「国際eパケット」「国際eパケットライト」のうち2kg以下の小形物品をもっとも安く海外に送れるサービスはどれか比べてみました。
【EMS】
手紙から荷物まで最速で配達するならEMS(国際スピード郵便)!追跡可能に損害補償付きで安心!
海外へ最もスピーディーにかつ安全に手紙や荷物を送ることができる国際郵便「EMS」についてまとめています。
【EMS取扱国と料金一覧】
EMSが送れる国は?料金はいくら?
EMSを取り扱っている国と地域別・重量別の料金が分かります。
【国際小包】
海外へEMSより安く荷物を送るなら国際小包で!しかも、追跡可能で損害補償付き!
日本から海外に荷物を送るときに利用する追跡可能な郵便サービスで、EMS郵便より安く送ることができます。
【配達日数】
「国際小包(船便)」を韓国に送ると何日かかる?
日本から韓国へ「国際小包(船便)」で荷物を送るときにかかる日数や経路についてまとめています。
【特殊取扱】
国際郵便の有料オプション特殊取扱「書留/保険付/受取通知」について
国際郵便の有料オプションである国際書留、保険付、受取通知の説明です。追跡サービスや損害賠償などのサービスが受けられるようになります。
【配達状況の確認方法】
追跡サービスとは?追跡番号のしくみと追跡方法について
「EMS」や「国際小包」、「国際書留」などの国際郵便物を日本や韓国の郵便サイトを利用して追跡する方法についてまとめています。
【国際交換局】
EMSや国際小包、国際書留の追跡履歴に表示される「国際交換局」とは?
国際郵便で配達状況を追跡すると「国際交換局」を経由していることがわかりますが一体どんなところなのでしょうか?
【船便】
国際郵便の船便がすごく遅い理由
海外に船便で郵便を出すとどうして数ヶ月もかかるのでしょうか?理由が分かれば配達遅延にイライラすることも減るかもしれません。
国際郵便の分かりにくい用語
郵便用語には「信書」「書状」「名宛国」「国際交換局」「特殊取扱郵便物」など分かりにくいものがいくつかあります。ここではそのような用語を集めて分かりやすく説明しています。
【EMSラベルの記入方法】
宛て名や内容物の書き方は?税関告知書とは?
ローマ字や英語で住所を書くことや内容物の記入に慣れてない方にも分かりやすく解説しています。
【あて名書き(配置)】
差出人欄と受取人欄の位置が逆?海外宛ての手紙やはがきのあて名書きルールを知る
国内郵便と違って海外へ郵便を出すとき、差出人欄と受取人欄の位置が逆なのをご存知でしょうか?自分宛てに送るミスをしないためにもあて名面の書き方のルールを知っておきましょう。
【あて名書き(英語)】
韓国の住所を英語で書く方法は?韓国の住所のしくみを知ると分かりやすい!
郵便物に韓国の住所を英語で書くときの方法やその考え方を説明しています。仕組みを知れば意外と簡単に書けますよ。
【あて名書き(ローマ字)】
日本の住所・氏名をローマ字で表記する方法は?国際郵便のあて名書き
急に国際郵便を出すことになってあて名書きに困ったことはありませんか?ここでは日本の住所をローマ字で書く方法をまとめています。
本サイトの情報のご利用時には自己責任の下で読んで下さい。保証、責任は一切持ちません。
All copyrights by MoreKorea.net | お問い合わせ : ykinteractive at gmail dot com |
Privacy Policy