ホーム韓国生活韓国生活ノウハウ韓国料理・食べ物韓国旅行韓国語韓国エンタメ韓国資料・データ韓国関連サイト情報用語集サイトマップ

【日本の郵便番号】「日本の郵便番号検索」と「日本の地名ハングル表記」

掲載 : 2019.4.29

目次

  1. 【日本の郵便番号】「日本の郵便番号検索」と「日本の地名ハングル表記」
    1. 日本の郵便番号検索ツール
  2. 【日本地名の各種表記】郵便番号から日本の地名の「漢字/仮名/ハングル/ローマ字」表記を検索する
  3. 【韓国の郵便番号検索】「韓国の郵便番号検索」と「漢字/仮名/ハングル/ローマ字一覧」
  4. 【郵便の種類】郵便の種類、輸送手段、オプションサービスの種類(日本から海外へ)
  5. 【輸送手段】国際郵便の輸送手段(航空便 / SAL便 / 船便)
  6. 【休日の配達】郵便物は休日も配達される?休日も配達される郵便物の種類
  7. 【現金を送る】国際郵便で海外に現金を送る方法
  8. 【手紙/書類/写真】国際郵便で手紙を送る方法と留意点
  9. 【はがき】世界どこでも均一料金のはがき(国際郵便)
  10. 【グリーティングカード】海外にグリーティングカードを送る方法(国際郵便)
  11. 【航空書簡】世界均一料金90円の折り畳み式の手紙「航空書簡」とは?(国際郵便)
  12. 【小形包装物/国際eパケット 他】海外に2kg以下の小物を安く送る方法
  13. 【小形包装物/国際eパケット 他】料金を比較してみよう
  14. 【EMS】手紙から荷物まで最速で配達するならEMS(国際スピード郵便)!追跡可能に損害補償付きで安心!
  15. 【EMS取扱国と料金一覧】EMSが送れる国は?料金はいくら?
  16. 【国際小包】海外へEMSより安く荷物を送るなら国際小包で!しかも、追跡可能で損害補償付き!
  17. 【配達日数】「国際小包(船便)」を韓国に送ると何日かかる?
  18. 【特殊取扱】国際郵便の有料オプション特殊取扱「書留/保険付/受取通知」について
  19. 【配達状況の確認方法】追跡サービスとは?追跡番号のしくみと追跡方法について
  20. 【国際交換局】EMSや国際小包、国際書留の追跡履歴に表示される「国際交換局」とは?
  21. 【船便】国際郵便の船便がすごく遅い理由
  22. 国際郵便の分かりにくい用語
  23. 【EMSラベルの記入方法】宛て名や内容物の書き方は?税関告知書とは?
  24. 【あて名書き(配置)】差出人欄と受取人欄の位置が逆?海外宛ての手紙やはがきのあて名書きルールを知る
  25. 【あて名書き(英語)】韓国の住所を英語で書く方法は?韓国の住所のしくみを知ると分かりやすい!
  26. 【あて名書き(ローマ字)】日本の住所・氏名をローマ字で表記する方法は?国際郵便のあて名書き
[日韓交流] 韓国人と交流しませんか? 日本の住所の郵便番号が検索できるツールです。また、地名の漢字や読み、ハングル表記、ローマ字表記が一覧になっているので、外国人に日本の住所を教えるときにも非常に役立ちます。

日本の郵便番号検索ツール

県 → 市・群 → 町のように地域を絞って検索することで郵便番号が分かります。
現在位置 : 日本全国カゴシマケン 》ヒオキシ
イカニケイサイガナイバアイ
以下に掲載がない場合
아래에 없는 경우
The others
イジュウインチョウイイムレ
伊集院町飯牟礼
이쥬인쵸 이이무레
IJUINCHO IIMURE
イジュウインチョウイガクラ
伊集院町猪鹿倉
이쥬인쵸 이가쿠라
IJUINCHO IGAKURA
イジュウインチョウオオタ(クキノノイシヅカ)
伊集院町大田(久木野々石塚)
이쥬인쵸 오타(쿠키노노이시즈카)
IJUINCHO OTA(KUKINONOISHIZUKA)
イジュウインチョウオオタ(ソノタ)
伊集院町大田(その他)
이쥬인쵸 오타(아래에 없는 경우)
IJUINCHO OTA(The others)
イジュウインチョウカミコウドノ
伊集院町上神殿
이쥬인쵸 카미코도노
IJUINCHO KAMIKODONO
イジュウインチョウキヨフジ
伊集院町清藤
이쥬인쵸 키요후지
IJUINCHO KIYOFUJI
イジュウインチョウクワバタ
伊集院町桑畑
이쥬인쵸 쿠와바타
IJUINCHO KUWABATA
イジュウインチョウコイノハラ
伊集院町恋之原
이쥬인쵸 코이노하라
IJUINCHO KOINOHARA
イジュウインチョウコオリ
伊集院町郡
이쥬인쵸 코리
IJUINCHO KORI
イジュウインチョウシモコウドノ
伊集院町下神殿
이쥬인쵸 시모코도노
IJUINCHO SHIMOKODONO
イジュウインチョウシモタニグチ
伊集院町下谷口
이쥬인쵸 시모타니구치
IJUINCHO SHIMOTANIGUCHI
イジュウインチョウタケノヤマ
伊集院町竹之山
이쥬인쵸 타케노야마
IJUINCHO TAKENOYAMA
イジュウインチョウツチバシ
伊集院町土橋
이쥬인쵸 츠치바시
IJUINCHO TSUCHIBASHI
イジュウインチョウテラワキ
伊集院町寺脇
이쥬인쵸 테라와키
IJUINCHO TERAWAKI
イジュウインチョウトクシゲ
伊集院町徳重
이쥬인쵸 토쿠시게
IJUINCHO TOKUSHIGE
イジュウインチョウナカガワ
伊集院町中川
이쥬인쵸 나카가와
IJUINCHO NAKAGAWA
イジュウインチョウノダ
伊集院町野田
이쥬인쵸 노다
IJUINCHO NODA
イジュウインチョウフルジョウ
伊集院町古城
이쥬인쵸 후루조
IJUINCHO FURUJO
イジュウインチョウミョウエンジ
伊集院町妙円寺
이쥬인쵸 묘엔지
IJUINCHO MYOENJI
イジュウインチョウムギウダ
伊集院町麦生田
이쥬인쵸 무기우다
IJUINCHO MUGIUDA
ヒガシイチキチョウイザクダ
東市来町伊作田
히가시이치키쵸 이자쿠다
HIGASHIICHIKICHO IZAKUDA
ヒガシイチキチョウカミノカワ
東市来町神之川
히가시이치키쵸 카미노카와
HIGASHIICHIKICHO KAMINOKAWA
ヒガシイチキチョウテラワキ
東市来町寺脇
히가시이치키쵸 테라와키
HIGASHIICHIKICHO TERAWAKI
ヒガシイチキチョウナガサト
東市来町長里
히가시이치키쵸 나가사토
HIGASHIICHIKICHO NAGASATO
ヒガシイチキチョウミナミカミノカワ
東市来町南神之川
히가시이치키쵸 미나미카미노카와
HIGASHIICHIKICHO MINAMIKAMINOKAWA
ヒガシイチキチョウミヤタ
東市来町宮田
히가시이치키쵸 미야타
HIGASHIICHIKICHO MIYATA
ヒガシイチキチョウミヤマ
東市来町美山
히가시이치키쵸 미야마
HIGASHIICHIKICHO MIYAMA
ヒガシイチキチョウユダ
東市来町湯田
히가시이치키쵸 유다
HIGASHIICHIKICHO YUDA
ヒガシイチキチョウヨウボ
東市来町養母
히가시이치키쵸 요보
HIGASHIICHIKICHO YOBO
ヒヨシチョウカミノカワ
日吉町神之川
히요시쵸 카미노카와
HIYOSHICHO KAMINOKAWA
ヒヨシチョウヒオキ
日吉町日置
히요시쵸 히오키
HIYOSHICHO HIOKI
ヒヨシチョウヤマダ
日吉町山田
히요시쵸 야마다
HIYOSHICHO YAMADA
ヒヨシチョウヨシトシ(5614、5619、5647、5653バンチ)
日吉町吉利(5614、5619、5647、5653番地)
ヒヨシチョウヨシトシ(ソノタ)
日吉町吉利(その他)
히요시쵸 요시토시(아래에 없는 경우)
HIYOSHICHO YOSHITOSHI(The others)
フキアゲチョウイマダ
吹上町今田
후키아게쵸 이마다
FUKIAGECHO IMADA
フキアゲチョウイリキ
吹上町入来
후키아게쵸 이리키
FUKIAGECHO IRIKI
フキアゲチョウオノ
吹上町小野
후키아게쵸 오노
FUKIAGECHO ONO
フキアゲチョウケジュクリ
吹上町花熟里
후키아게쵸 케쥬쿠리
FUKIAGECHO KEJUKURI
フキアゲチョウタジリ
吹上町田尻
후키아게쵸 타지리
FUKIAGECHO TAJIRI
フキアゲチョウナカノサト
吹上町中之里
후키아게쵸 나카노사토
FUKIAGECHO NAKANOSATO
フキアゲチョウナカハラ
吹上町中原
후키아게쵸 나카하라
FUKIAGECHO NAKAHARA
フキアゲチョウナガヨシ
吹上町永吉
후키아게쵸 나가요시
FUKIAGECHO NAGAYOSHI
フキアゲチョウユノウラ
吹上町湯之浦
후키아게쵸 유노라
FUKIAGECHO YUNORA
フキアゲチョウヨクラ
吹上町与倉
후키아게쵸 요쿠라
FUKIAGECHO YOKURA
フキアゲチョウワダ
吹上町和田
후키아게쵸 와다
FUKIAGECHO WADA
[日韓交流] 韓国人と交流しませんか?
#郵便番号検索 #日本の地名 #日本の住所 #ローマ字表記 #漢字表記 #英語表記 #アルファベット表記 #ハングル表記 #韓国語表記

  • 【日本の郵便番号】「日本の郵便番号検索」と「日本の地名ハングル表記」
    ここには日本の住所から郵便番号が検索できるツールがありますが、地名が仮名、漢字、ローマ字、ハングルの4種類で表記されているので、表記を調べることにも利用できます。
  • 【日本地名の各種表記】郵便番号から日本の地名の「漢字/仮名/ハングル/ローマ字」表記を検索する
    日本の地名や住所の「漢字」「仮名」「ハングル」「ローマ字」表記を知りたいときに役立つツールです。日本の郵便番号を入力すると検索結果が出ます。
  • 【韓国の郵便番号検索】「韓国の郵便番号検索」と「漢字/仮名/ハングル/ローマ字一覧」
    韓国の郵便番号を検索するツールです。また、韓国の住所を「ハングル」、「漢字」、「ローマ字」、「ハングルの仮名読み」などの表記が一覧表になっています。
  • 【郵便の種類】郵便の種類、輸送手段、オプションサービスの種類(日本から海外へ)
    ここでは初めて国際郵便を出す人にも分かるように、郵便物の種類、配達方法、オプションなど基本的なことを大まかにまとめています。
  • 【輸送手段】国際郵便の輸送手段(航空便 / SAL便 / 船便)
    国際郵便にはどのような輸送手段があるのでしょうか?配達日数や料金の違いなどを見てみましょう。
  • 【休日の配達】郵便物は休日も配達される?休日も配達される郵便物の種類
    休日でも配達される国際郵便物があります。休日配達があるかないかで配達日数にも差が出てくるので知っておくと便利ですよ。
  • 【現金を送る】国際郵便で海外に現金を送る方法
    国際書留に「保険付」オプションをつけることで海外に現金を送ることができます。ただし、送り先の国によって条件があるので事前の確認が必要です。
  • 【手紙/書類/写真】国際郵便で手紙を送る方法と留意点
    海外に手紙や書類を出す方法やサービス内容、留意点についてまとめています。
  • 【はがき】世界どこでも均一料金のはがき(国際郵便)
    海外にはがきを送るにはどうすればいいのでしょうか?サービス内容や送り方、料金などが分かります。
  • 【グリーティングカード】海外にグリーティングカードを送る方法(国際郵便)
    海外にクリスマスカード、誕生日カードなどを送る方法やサービス内容、料金などが分かります。
  • 【航空書簡】世界均一料金90円の折り畳み式の手紙「航空書簡」とは?(国際郵便)
    とにかく安い料金で手紙を出したいときは郵便局で販売されている航空書簡を利用するのがおすすめです。世界均一90円で切手を貼る必要もありません。封筒の内側が便せんになっている折り畳み式の手紙です。
  • 【小形包装物/国際eパケット 他】海外に2kg以下の小物を安く送る方法
    海外に小物を送るとき、国際小包を利用するより安くお得に送れるサービス「小形包装物」があります。さらにオンラインで印刷したラベルを使用すると割引になるサービスもあります。
  • 【小形包装物/国際eパケット 他】料金を比較してみよう
    「小形包装物」「国際eパケット」「国際eパケットライト」のうち2kg以下の小形物品をもっとも安く海外に送れるサービスはどれか比べてみました。
  • 【EMS】手紙から荷物まで最速で配達するならEMS(国際スピード郵便)!追跡可能に損害補償付きで安心!
    海外へ最もスピーディーにかつ安全に手紙や荷物を送ることができる国際郵便「EMS」についてまとめています。
  • 【EMS取扱国と料金一覧】EMSが送れる国は?料金はいくら?
    EMSを取り扱っている国と地域別・重量別の料金が分かります。
  • 【国際小包】海外へEMSより安く荷物を送るなら国際小包で!しかも、追跡可能で損害補償付き!
    日本から海外に荷物を送るときに利用する追跡可能な郵便サービスで、EMS郵便より安く送ることができます。
  • 【配達日数】「国際小包(船便)」を韓国に送ると何日かかる?
    日本から韓国へ「国際小包(船便)」で荷物を送るときにかかる日数や経路についてまとめています。
  • 【特殊取扱】国際郵便の有料オプション特殊取扱「書留/保険付/受取通知」について
    国際郵便の有料オプションである国際書留、保険付、受取通知の説明です。追跡サービスや損害賠償などのサービスが受けられるようになります。
  • 【配達状況の確認方法】追跡サービスとは?追跡番号のしくみと追跡方法について
    「EMS」や「国際小包」、「国際書留」などの国際郵便物を日本や韓国の郵便サイトを利用して追跡する方法についてまとめています。
  • 【国際交換局】EMSや国際小包、国際書留の追跡履歴に表示される「国際交換局」とは?
    国際郵便で配達状況を追跡すると「国際交換局」を経由していることがわかりますが一体どんなところなのでしょうか?
  • 【船便】国際郵便の船便がすごく遅い理由
    海外に船便で郵便を出すとどうして数ヶ月もかかるのでしょうか?理由が分かれば配達遅延にイライラすることも減るかもしれません。
  • 国際郵便の分かりにくい用語
    郵便用語には「信書」「書状」「名宛国」「国際交換局」「特殊取扱郵便物」など分かりにくいものがいくつかあります。ここではそのような用語を集めて分かりやすく説明しています。
  • 【EMSラベルの記入方法】宛て名や内容物の書き方は?税関告知書とは?
    ローマ字や英語で住所を書くことや内容物の記入に慣れてない方にも分かりやすく解説しています。
  • 【あて名書き(配置)】差出人欄と受取人欄の位置が逆?海外宛ての手紙やはがきのあて名書きルールを知る
    国内郵便と違って海外へ郵便を出すとき、差出人欄と受取人欄の位置が逆なのをご存知でしょうか?自分宛てに送るミスをしないためにもあて名面の書き方のルールを知っておきましょう。
  • 【あて名書き(英語)】韓国の住所を英語で書く方法は?韓国の住所のしくみを知ると分かりやすい!
    郵便物に韓国の住所を英語で書くときの方法やその考え方を説明しています。仕組みを知れば意外と簡単に書けますよ。
  • 【あて名書き(ローマ字)】日本の住所・氏名をローマ字で表記する方法は?国際郵便のあて名書き
    急に国際郵便を出すことになってあて名書きに困ったことはありませんか?ここでは日本の住所をローマ字で書く方法をまとめています。
本サイトの情報のご利用時には自己責任の下で読んで下さい。保証、責任は一切持ちません。
All copyrights by MoreKorea.net | お問い合わせ : ykinteractive at gmail dot com | Privacy Policy