ホーム韓国生活韓国生活ノウハウ韓国料理・食べ物韓国旅行韓国語韓国エンタメ韓国資料・データ韓国関連サイト情報用語集サイトマップ

【日本の郵便番号】「日本の郵便番号検索」と「日本の地名ハングル表記」

掲載 : 2019.4.29

目次

  1. 【日本の郵便番号】「日本の郵便番号検索」と「日本の地名ハングル表記」
    1. 日本の郵便番号検索ツール
  2. 【日本地名の各種表記】郵便番号から日本の地名の「漢字/仮名/ハングル/ローマ字」表記を検索する
  3. 【韓国の郵便番号検索】「韓国の郵便番号検索」と「漢字/仮名/ハングル/ローマ字一覧」
  4. 【郵便の種類】郵便の種類、輸送手段、オプションサービスの種類(日本から海外へ)
  5. 【輸送手段】国際郵便の輸送手段(航空便 / SAL便 / 船便)
  6. 【休日の配達】郵便物は休日も配達される?休日も配達される郵便物の種類
  7. 【現金を送る】国際郵便で海外に現金を送る方法
  8. 【手紙/書類/写真】国際郵便で手紙を送る方法と留意点
  9. 【はがき】世界どこでも均一料金のはがき(国際郵便)
  10. 【グリーティングカード】海外にグリーティングカードを送る方法(国際郵便)
  11. 【航空書簡】世界均一料金90円の折り畳み式の手紙「航空書簡」とは?(国際郵便)
  12. 【小形包装物/国際eパケット 他】海外に2kg以下の小物を安く送る方法
  13. 【小形包装物/国際eパケット 他】料金を比較してみよう
  14. 【EMS】手紙から荷物まで最速で配達するならEMS(国際スピード郵便)!追跡可能に損害補償付きで安心!
  15. 【EMS取扱国と料金一覧】EMSが送れる国は?料金はいくら?
  16. 【国際小包】海外へEMSより安く荷物を送るなら国際小包で!しかも、追跡可能で損害補償付き!
  17. 【配達日数】「国際小包(船便)」を韓国に送ると何日かかる?
  18. 【特殊取扱】国際郵便の有料オプション特殊取扱「書留/保険付/受取通知」について
  19. 【配達状況の確認方法】追跡サービスとは?追跡番号のしくみと追跡方法について
  20. 【国際交換局】EMSや国際小包、国際書留の追跡履歴に表示される「国際交換局」とは?
  21. 【船便】国際郵便の船便がすごく遅い理由
  22. 国際郵便の分かりにくい用語
  23. 【EMSラベルの記入方法】宛て名や内容物の書き方は?税関告知書とは?
  24. 【あて名書き(配置)】差出人欄と受取人欄の位置が逆?海外宛ての手紙やはがきのあて名書きルールを知る
  25. 【あて名書き(英語)】韓国の住所を英語で書く方法は?韓国の住所のしくみを知ると分かりやすい!
  26. 【あて名書き(ローマ字)】日本の住所・氏名をローマ字で表記する方法は?国際郵便のあて名書き
[肥満度チェック] 実は肥満じゃない? 日本の住所の郵便番号が検索できるツールです。また、地名の漢字や読み、ハングル表記、ローマ字表記が一覧になっているので、外国人に日本の住所を教えるときにも非常に役立ちます。

日本の郵便番号検索ツール

県 → 市・群 → 町のように地域を絞って検索することで郵便番号が分かります。
現在位置 : 日本全国ニイガタケン 》ミナミウオヌマシ
アオキシンデン(695、729、992-1074バンチ)
青木新田(695、729、992~1074番地)
アオキシンデン(ソノタ)
青木新田(その他)
아오키신덴(아래에 없는 경우)
AOKISHINDEN(The others)
アゼチ
畔地
아제치
AZECHI
アゼチシンデン
畔地新田
아제치신덴
AZECHISHINDEN
アナジ
穴地
아나지
ANAJI
アナジシンデン
穴地新田
아나지신덴
ANAJISHINDEN
アマガシマシンデン
海士ケ島新田
아마가시마신덴
AMAGASHIMASHINDEN
アマノサワ
天野沢
아마노사와
AMANOSAWA
アラカネ
荒金
아라카네
ARAKANE
アラヤマ
荒山
아라야마
ARAYAMA
イカヅチ
雷土
이카즈치
IKAZUCHI
イカヅチシンデン
雷土新田
이카즈치신덴
IKAZUCHISHINDEN
イカニケイサイガナイバアイ
以下に掲載がない場合
아래에 없는 경우
The others
イシウチ
石打
이시우치
ISHIUCHI
イズミ
이즈미
IZUMI
イズミシンデン
泉新田
이즈미신덴
IZUMISHINDEN
イチノエオツ(ウシロヤマ)
市野江乙(後山)
이치노에오츠(우시로야마)
ICHINOEOTSU(USHIROYAMA)
イチノエコウ
市野江甲
이치노에코
ICHINOEKO
イチノエヘイ(ツジマタ)
市野江丙(辻又)
이치노에헤이(츠지마타)
ICHINOEHEI(TSUJIMATA)
イチノサワ
一之沢
이치노사와
ICHINOSAWA
イツカマチ
五日町
이츠카마치
ITSUKAMACHI
イママチ
今町
이마마치
IMAMACHI
イママチシンデン
今町新田
이마마치신덴
IMAMACHISHINDEN
イモアカ
芋赤
이모아카
IMOAKA
イワサキ
岩崎
이와사키
IWASAKI
ウツノシンデン(717、718バンチ)
宇津野新田(717、718番地)
우츠노신덴(717.718반치)
UTSUNOSHINDEN(717.718-BANCHI)
ウツノシンデン(ソノタ)
宇津野新田(その他)
우츠노신덴(아래에 없는 경우)
UTSUNOSHINDEN(The others)
ウバサワシンデン
姥沢新田
우바사와신덴
UBASAWASHINDEN
ウバシマシンデン
姥島新田
우바시마신덴
UBASHIMASHINDEN
ウラサ
浦佐
우라사
URASA
ウワノ
上野
우와노
UWANO
ウントウ
雲洞
운토
UNTO
エダヨシ
枝吉
에다요시
EDAYOSHI
オオキロク
大木六
오키로쿠
OKIROKU
オオキロクシンデン
大木六新田
오키로쿠신덴
OKIROKUSHINDEN
オオクラ
大倉
오쿠라
OKURA
オオクワバラ
大桑原
오쿠와바라
OKUWABARA
オオサキ
大崎
오사키
OSAKI
オオサワ
大沢
오사와
OSAWA
オオザト
大里
오자토
OZATO
オオスギシンデン
大杉新田
오스기신덴
OSUGISHINDEN
オオヅキ
大月
오즈키
OZUKI
オカ
오카
OKA
オガワ
小川
오가와
OGAWA
オク
오쿠
OKU
オモイガワ
思川
오모이가와
OMOIGAWA
カケノウエ
欠之上
카케노에
KAKENOE
カタタ
片田
카타타
KATATA
カニサワシンデン
蟹沢新田
카니사와신덴
KANISAWASHINDEN
カバノサワ
樺野沢
카바노사와
KABANOSAWA
カバノサワシンデン
樺野沢新田
카바노사와신덴
KABANOSAWASHINDEN
カミイズナ
上出浦
카미이즈나
KAMIIZUNA
カミトオカマチ
上十日町
카미토카마치
KAMITOKAMACHI
カミハラ
上原
카미하라
KAMIHARA
カミハラシンデン
上原新田
카미하라신덴
KAMIHARASHINDEN
カミヒトイチ
上一日市
카미히토이치
KAMIHITOICHI
カミヤクシドウ
上薬師堂
카미야쿠시도
KAMIYAKUSHIDO
カワクボ
川窪
카와쿠보
KAWAKUBO
キョウオカ
京岡
쿄오카
KYOOKA
キョウオカシンデン
京岡新田
쿄오카신덴
KYOOKASHINDEN
キタタナカ
北田中
키타타나카
KITATANAKA
キミガエリ
君帰
키미가에리
KIMIGAERI
キミザワ
君沢
키미자와
KIMIZAWA
キリサワ
桐沢
키리사와
KIRISAWA
クロツチ
黒土
쿠로츠치
KUROTSUCHI
クロツチシンデン
黒土新田
쿠로츠치신덴
KUROTSUCHISHINDEN
コギロク
小木六
코기로쿠
KOGIROKU
コクサイチョウ
国際町
코쿠사이쵸
KOKUSAICHO
コグリヤマ
小栗山
코구리야마
KOGURIYAMA
ココノカマチ
九日町
코코노카마치
KOKONOKAMACHI
コスギシンデン
小杉新田
코스기신덴
KOSUGISHINDEN
コマツザワ
小松沢
코마츠자와
KOMATSUZAWA
ゴカ
五箇
고카
GOKA
ゴロウマル
五郎丸
고로마루
GOROMARU
サカド
坂戸
사카도
SAKADO
サブロウマル
三郎丸
사부로마루
SABUROMARU
シオザワ
塩沢
시오자와
SHIOZAWA
シトカ
四十日
시토카
SHITOKA
シマシンデン
島新田
시마신덴
SHIMASHINDEN
シミズ
清水
시미즈
SHIMIZU
シミズセ
清水瀬
시미즈세
SHIMIZUSE
シモイズナ
下出浦
시모이즈나
SHIMOIZUNA
シモハラ
下原
시모하라
SHIMOHARA
シモハラシンデン
下原新田
시모하라신덴
SHIMOHARASHINDEN
シモヒトイチ
下一日市
시모히토이치
SHIMOHITOICHI
シモヤクシドウ
下薬師堂
시모야쿠시도
SHIMOYAKUSHIDO
ジョウヤマシンデン
城山新田
조야마신덴
JOYAMASHINDEN
セキ
세키
SEKI
セリダ
芹田
세리다
SERIDA
センゴク
仙石
센고쿠
SENGOKU
センジョウジ
泉盛寺
센조지
SENJOJI
タキヤ
滝谷
타키야
TAKIYA
タケマタ
竹俣
타케마타
TAKEMATA
タケマタシンデン
竹俣新田
타케마타신덴
TAKEMATASHINDEN
タザキ
田崎
타자키
TAZAKI
ダイウエ
台上
다이우에
DAIUE
ツクノ
津久野
츠쿠노
TSUKUNO
ツクノカミシンデン
津久野上新田
츠쿠노카미신덴
TSUKUNOKAMISHINDEN
ツクノシモシンデン
津久野下新田
츠쿠노시모신덴
TSUKUNOSHIMOSHINDEN
ツチサワ
土沢
츠치사와
TSUCHISAWA
テラオ
寺尾
테라오
TERAO
トクダシンデン
徳田新田
토쿠다신덴
TOKUDASHINDEN
トチクボ
栃窪
토치쿠보
TOCHIKUBO
ドウジマシンデン
堂島新田
도지마신덴
DOJIMASHINDEN
ナカ
나카
NAKA
ナカガワ
中川
나카가와
NAKAGAWA
ナカガワシンデン
中川新田
나카가와신덴
NAKAGAWASHINDEN
ナカゴシンデンオツ
中子新田乙
나카고신데노츠
NAKAGOSHINDENOTSU
ナカゴシンデンコウ
中子新田甲
나카고신덴코
NAKAGOSHINDENKO
ナカノ
中野
나카노
NAKANO
ナガサキ
長崎
나가사키
NAGASAKI
ナガマツ
永松
나가마츠
NAGAMATSU
ナガモリ
長森
나가모리
NAGAMORI
ナガモリシンデン
長森新田
나가모리신덴
NAGAMORISHINDEN
ナギサワ
名木沢
나기사와
NAGISAWA
ニイボリ
新堀
니이보리
NIIBORI
ニイボリシンデン
新堀新田
니이보리신덴
NIIBORISHINDEN
ニシイズミダ
西泉田
니시이즈미다
NISHIIZUMIDA
ノギワ
野際
노기와
NOGIWA
ノダ
野田
노다
NODA
ノナカ
野中
노나카
NONAKA
ハチリュウシンデン
八竜新田
하치류신덴
HACHIRYUSHINDEN
ハヤカワ
早川
하야카와
HAYAKAWA
ハラ
하라
HARA
ヒガシイズミダ
東泉田
히가시이즈미다
HIGASHIIZUMIDA
ヒトムラオ
一村尾
히토무라오
HITOMURAO
ヒルクボ
蛭窪
히루쿠보
HIRUKUBO
フカサワ
深沢
후카사와
FUKASAWA
フジハラ
藤原
후지하라
FUJIHARA
フツカマチ
二日町
후츠카마치
FUTSUKAMACHI
フネガサワシンデン
船ケ沢新田
후네가사와신덴
FUNEGASAWASHINDEN
フモト
후모토
FUMOTO
ブタイ
舞台
부타이
BUTAI
ホウオンジ
法音寺
호온지
HOONJI
マイゴ
舞子
마이고
MAIGO
マエハラチョウ
前原町
마에하라쵸
MAEHARACHO
マルイケシンデン
丸池新田
마루이케신덴
MARUIKESHINDEN
マンジョウシンデン
万条新田
만조신덴
MANJOSHINDEN
ミョウオンジ
妙音寺
묘온지
MYOONJI
ミョウガサワ
茗荷沢
묘가사와
MYOGASAWA
ミョウガサワシンデン
茗荷沢新田
묘가사와신덴
MYOGASAWASHINDEN
ミサシマ
美佐島
미사시마
MISASHIMA
ミズオ
水尾
미즈오
MIZUO
ミズオシンデン
水尾新田
미즈오신덴
MIZUOSHINDEN
ミナミタナカ
南田中
미나미타나카
MINAMITANAKA
ミヤ
미야
MIYA
ミヤノシタ
宮野下
미야노시타
MIYANOSHITA
ミヤムラシモシンデン
宮村下新田
미야무라시모신덴
MIYAMURASHIMOSHINDEN
ムイカマチ
六日町
무이카마치
MUIKAMACHI
モクライデン
目来田
모쿠라이덴
MOKURAIDEN
モンゼン
門前
몬젠
MONZEN
ヤイロハラ
八色原
야이로하라
YAIROHARA
ヤマグチ
山口
야마구치
YAMAGUCHI
ヤマザキ
山崎
야마자키
YAMAZAKI
ヤマザキシンデン
山崎新田
야마자키신덴
YAMAZAKISHINDEN
ヤマヤ
山谷
야마야
YAMAYA
ヤワタ
八幡
야와타
YAWATA
ユヤ
湯谷
유야
YUYA
ヨカワ
余川
요카와
YOKAWA
ヨシザト
吉里
요시자토
YOSHIZATO
ヨシヤマシンデン
吉山新田
요시야마신덴
YOSHIYAMASHINDEN
リュウコシンデン
柳古新田
류코신덴
RYUKOSHINDEN
[肥満度チェック] 実は肥満じゃない?
#郵便番号検索 #日本の地名 #日本の住所 #ローマ字表記 #漢字表記 #英語表記 #アルファベット表記 #ハングル表記 #韓国語表記

  • 【日本の郵便番号】「日本の郵便番号検索」と「日本の地名ハングル表記」
    ここには日本の住所から郵便番号が検索できるツールがありますが、地名が仮名、漢字、ローマ字、ハングルの4種類で表記されているので、表記を調べることにも利用できます。
  • 【日本地名の各種表記】郵便番号から日本の地名の「漢字/仮名/ハングル/ローマ字」表記を検索する
    日本の地名や住所の「漢字」「仮名」「ハングル」「ローマ字」表記を知りたいときに役立つツールです。日本の郵便番号を入力すると検索結果が出ます。
  • 【韓国の郵便番号検索】「韓国の郵便番号検索」と「漢字/仮名/ハングル/ローマ字一覧」
    韓国の郵便番号を検索するツールです。また、韓国の住所を「ハングル」、「漢字」、「ローマ字」、「ハングルの仮名読み」などの表記が一覧表になっています。
  • 【郵便の種類】郵便の種類、輸送手段、オプションサービスの種類(日本から海外へ)
    ここでは初めて国際郵便を出す人にも分かるように、郵便物の種類、配達方法、オプションなど基本的なことを大まかにまとめています。
  • 【輸送手段】国際郵便の輸送手段(航空便 / SAL便 / 船便)
    国際郵便にはどのような輸送手段があるのでしょうか?配達日数や料金の違いなどを見てみましょう。
  • 【休日の配達】郵便物は休日も配達される?休日も配達される郵便物の種類
    休日でも配達される国際郵便物があります。休日配達があるかないかで配達日数にも差が出てくるので知っておくと便利ですよ。
  • 【現金を送る】国際郵便で海外に現金を送る方法
    国際書留に「保険付」オプションをつけることで海外に現金を送ることができます。ただし、送り先の国によって条件があるので事前の確認が必要です。
  • 【手紙/書類/写真】国際郵便で手紙を送る方法と留意点
    海外に手紙や書類を出す方法やサービス内容、留意点についてまとめています。
  • 【はがき】世界どこでも均一料金のはがき(国際郵便)
    海外にはがきを送るにはどうすればいいのでしょうか?サービス内容や送り方、料金などが分かります。
  • 【グリーティングカード】海外にグリーティングカードを送る方法(国際郵便)
    海外にクリスマスカード、誕生日カードなどを送る方法やサービス内容、料金などが分かります。
  • 【航空書簡】世界均一料金90円の折り畳み式の手紙「航空書簡」とは?(国際郵便)
    とにかく安い料金で手紙を出したいときは郵便局で販売されている航空書簡を利用するのがおすすめです。世界均一90円で切手を貼る必要もありません。封筒の内側が便せんになっている折り畳み式の手紙です。
  • 【小形包装物/国際eパケット 他】海外に2kg以下の小物を安く送る方法
    海外に小物を送るとき、国際小包を利用するより安くお得に送れるサービス「小形包装物」があります。さらにオンラインで印刷したラベルを使用すると割引になるサービスもあります。
  • 【小形包装物/国際eパケット 他】料金を比較してみよう
    「小形包装物」「国際eパケット」「国際eパケットライト」のうち2kg以下の小形物品をもっとも安く海外に送れるサービスはどれか比べてみました。
  • 【EMS】手紙から荷物まで最速で配達するならEMS(国際スピード郵便)!追跡可能に損害補償付きで安心!
    海外へ最もスピーディーにかつ安全に手紙や荷物を送ることができる国際郵便「EMS」についてまとめています。
  • 【EMS取扱国と料金一覧】EMSが送れる国は?料金はいくら?
    EMSを取り扱っている国と地域別・重量別の料金が分かります。
  • 【国際小包】海外へEMSより安く荷物を送るなら国際小包で!しかも、追跡可能で損害補償付き!
    日本から海外に荷物を送るときに利用する追跡可能な郵便サービスで、EMS郵便より安く送ることができます。
  • 【配達日数】「国際小包(船便)」を韓国に送ると何日かかる?
    日本から韓国へ「国際小包(船便)」で荷物を送るときにかかる日数や経路についてまとめています。
  • 【特殊取扱】国際郵便の有料オプション特殊取扱「書留/保険付/受取通知」について
    国際郵便の有料オプションである国際書留、保険付、受取通知の説明です。追跡サービスや損害賠償などのサービスが受けられるようになります。
  • 【配達状況の確認方法】追跡サービスとは?追跡番号のしくみと追跡方法について
    「EMS」や「国際小包」、「国際書留」などの国際郵便物を日本や韓国の郵便サイトを利用して追跡する方法についてまとめています。
  • 【国際交換局】EMSや国際小包、国際書留の追跡履歴に表示される「国際交換局」とは?
    国際郵便で配達状況を追跡すると「国際交換局」を経由していることがわかりますが一体どんなところなのでしょうか?
  • 【船便】国際郵便の船便がすごく遅い理由
    海外に船便で郵便を出すとどうして数ヶ月もかかるのでしょうか?理由が分かれば配達遅延にイライラすることも減るかもしれません。
  • 国際郵便の分かりにくい用語
    郵便用語には「信書」「書状」「名宛国」「国際交換局」「特殊取扱郵便物」など分かりにくいものがいくつかあります。ここではそのような用語を集めて分かりやすく説明しています。
  • 【EMSラベルの記入方法】宛て名や内容物の書き方は?税関告知書とは?
    ローマ字や英語で住所を書くことや内容物の記入に慣れてない方にも分かりやすく解説しています。
  • 【あて名書き(配置)】差出人欄と受取人欄の位置が逆?海外宛ての手紙やはがきのあて名書きルールを知る
    国内郵便と違って海外へ郵便を出すとき、差出人欄と受取人欄の位置が逆なのをご存知でしょうか?自分宛てに送るミスをしないためにもあて名面の書き方のルールを知っておきましょう。
  • 【あて名書き(英語)】韓国の住所を英語で書く方法は?韓国の住所のしくみを知ると分かりやすい!
    郵便物に韓国の住所を英語で書くときの方法やその考え方を説明しています。仕組みを知れば意外と簡単に書けますよ。
  • 【あて名書き(ローマ字)】日本の住所・氏名をローマ字で表記する方法は?国際郵便のあて名書き
    急に国際郵便を出すことになってあて名書きに困ったことはありませんか?ここでは日本の住所をローマ字で書く方法をまとめています。
本サイトの情報のご利用時には自己責任の下で読んで下さい。保証、責任は一切持ちません。
All copyrights by MoreKorea.net | お問い合わせ : ykinteractive at gmail dot com | Privacy Policy