韓国で日本料理が流行っています!
掲載 : 2017.11.1
更新 : 2018.7.15
[肥満度チェック] 実は肥満じゃない?
2010年以降急に増えた韓国で日本料理の需要
2010年に入るまで韓国で、特にソウル(서울)ではない地方でちゃんとして日本の料理を食べるのはほぼ不可能でした。確かにラーメンチェーン店や豚カツ専門店などがあったのは事実ですが、なんちゃってが多くて日本人が食べると「これはちょっと・・・」という感じでした。
しかし、最近はいろいろ事情が変わり、日本の職人から習って来た人の店舗もちやほや見えて来たし、ラーメン専門店などはなにも新しくなく今は「日本家庭食専門店」という看板を掛けて営業しているとこが人気です。
どんどん増えている韓国の日本料理専門店

家の近所にもあってここの住民には人気らしい日本家庭食専門チェーン店「キヤア」
家の近所にもすでに数か所「日本家庭食専門店」ができ、ここの住民には人気らしいが日本人の妻は韓国で食べて成功した「日本家庭食専門店」が少ないので食べていくことを恐れています。
面白い日本料理専門店の作名
キヒャア
妻と私は日本食堂の名前がどうして「キヒャア」なのかがずっと疑問でした。そしてホームページの説明を読んでやっと分かりました。創業者はオーストラリアの日本料理屋で修行をし、うまく行けなかったオーストラリアでの事業がうまく行けるようになった時に「これは味より真心が作った奇跡だ」と思い、その成功を味わった時に口から出したのが「キヒャア」だったようです。日本料理屋なのに日本や日本の料理の関連性があまりないのが少し残念です。
めちゃくちゃ
韓国の豚カツ専門店「めちゃくちゃ」はメニュー版の下に名前の意味を書いていますが、次のように書かれています。
「めちゃくちゃ」は日本語で「とても美味しいという意味」です。
皆さんの応援をお待ちしております。皆さんの「いいね」と「ツイート」はい大変励みになります。
[肥満度チェック] 実は肥満じゃない?