韓国の競輪場へいざ出発!
[日韓交流] 韓国人と交流しませんか?
無料送迎シャトルバスで行く競輪
ソウル(서울)の光明(광명/クァンミョン)スピードーム競輪場へ行って来ました。
当日、向かったはいいものの競輪場への無料送迎シャトルバスの停留所が見つからない…。はるばる競輪場の地下鉄最寄り駅までやってきたのに!!
私たちはソウル(서울)にある
実は、競輪のホームページで下調べはしていました。地下鉄駅の天旺(천왕/チョヌァン)駅、または大林(대림/テリム)駅から競輪場への無料送迎シャトルバスが出ているとのこと。でも、天旺(천왕/チョヌァン)駅の場合、何番出口にシャトルバス停留場があるかまで詳細な記載がなかったのです。その時点で嫌な予感はしてました。韓国あるあるですね。
天旺(천왕/チョヌァン)駅は出口が1つしかない小さな駅なんだろうか?でなけりゃ面倒だな…
実際に天旺(천왕/チョヌァン)駅に着いてみると、④番出口までありました。不安的中…。
結局、自力では見つけられず競輪場へ電話で問い合わせ。①番出口から真っすぐ行くと停留所が見えました。
そこには50、60代のおじさんたちが6人。あっ、ここだ!服装や年齢、雰囲気からすぐに競輪のシャトルバス待ちの人たちと察しがつきました。競輪場バス運行時刻表も発見!
無料電話 : 080-008-5000(韓国の光明(광명/クァンミョン)スピードーム競輪場)
シャトルバスは10分~15分間隔での運行なので気楽に待っていたら観光バスがやって来ました。おじさんたちが次々と乗り込んだのでどうやらこれがシャトルバスらしい。バスの正面には「光明(광명/クァンミョン)スピーダム行き」という表示があったので間違いない!送迎に観光バスを利用しているところを見るとバス会社は変わる可能性がありますね。
私たちも早速乗り込みました。まだ比較的新しい車両のようで中はとても清潔で綺麗、競輪のイメージとはいい意味で違いました。
バスで数分行くと競輪場が見えてきました。

ホームページで「世界最大のドーム型の競技場」と宣伝
このドーム、3万人収容できる地下1階、地上5階の建物だそうです。
シャトルバスを降りると、周辺は清潔に管理されていてとても気持ちがよかったです。街中では道端にゴミがたくさん落ちているのに、競輪場がこんなに綺麗だなんて意外!競輪場に来てこんな清々しさを感じるとは思ってもみませんでした。
この周辺はよく整備されていて親子連れも多くデートコースにもなっているようです。

入場券は競輪場の出入に必要なので捨てないでね(屋内から入口を撮影)
階段で2階に上がって中へ進んていくと内部が見えてきましたよ!
皆さんの応援をお待ちしております。皆さんの「いいね」と「ツイート」はい大変励みになります。
[日韓交流] 韓国人と交流しませんか?