光明スピドーム・競輪場訪問記-2
掲載 : 2017.6.5
更新 : 2017.6.8
[KPOP歌詞ルビ] リクエスト可能
競技場内の雰囲気
競輪場と言えば、中年やお年寄りの男性ばかりで少しむさ苦しい場所をイメージしていませんか?女性や子供の行くところではない、不健全な場所という固定観念があるかもしれません。でも、中をのぞくと…
場内はとても明るくて競輪の暗いイメージはみじんも感じられません!!2006年に完成したこのドーム、築10年は超えているのにまだ新築のような綺麗さ!ドームの天井には2006年からの歴代王者の垂れ幕が下がっています。写真ではよく見えませんが、皆爽やかです。さすが韓流ですね。
観客席はというと…。
一般席の中にはデスクがある席も。おじさんたちが出走表を広げて勝敗を予想したり車券をマーキングしたりしているのを見ると、中々勝手がよさそうですよ。後で私も座ってみよう。
すでにレースが始まっています。
見て下さい!爽やかなこのスーツ姿!韓流スターかと思いましたよ。ギャンブルというより健全なスポーツにしか見えませんね!!日本の競輪も爽やかなイメージ作りに頑張って取り組んでいるんですが、この差は一体…。
車券を買おう!
韓国では車券のことを競争券(慶州(경주/キョンジュ)권/キョンジュグォン)といいます。その車券を買うためにはレースの勝敗を予想し、競争券購買票というマークシートにマーキングしなければなりません。
窓口でマークシートと現金を渡せば車券を発行してくれます。
場内のあちこちにある窓口は、2017年7月28日からは無人専用投票所という機器での販売になります。経費削減でしょうか、それとも効率的な運営でしょうか、人件費を減らすようです。
競輪出走表
皆さんの応援をお待ちしております。皆さんの「いいね」と「ツイート」はい大変励みになります。
[KPOP歌詞ルビ] リクエスト可能